反省
夏も終わり、秋の匂いがする今日この頃です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近の猛烈な反省をひとつ。
WORDPRESSって、よく更新されます。
そして、それに伴いプラグインの更新も。
「必ずバックアップをとってください…」
と毎度表示されるのですが、
結局、そんな崩れることなんてないよね、と
最近ちょっと甘く見ている自分がいました。
そして、先日…
いつものようにお客様のWP管理画面に入り
いつものようになにげなくプラグインを更新…
あれっ、
何も表示されない
それも管理画面にも入れない
ひたすら500エラー
えっ、えっ、えっ
久々に、冷や汗が止まらなくなりました。
とにかく管理画面にも入れないので
どうしようもない
ということでとにかく、500エラーをググり
プラグイン更新でなることもありという記事…
本当にまずい
とにかくとにかく、まずはftpで入るしかありません。
とにかく問題のプラグインをいったん移動させ
そこに、偶然バックアップしてあった
(数週間前に、奇跡的に、無意識でとっていた。笑)
プラグインフォルダをアップロード。
すると、戻りました。
ほっ。
あとあと、色々調べたところ
クライアントのサーバーのPHPが5.3どまりで
今回のプラグイン更新は5.6以上が
必須となったことが原因でした。
こういうこともあるのですね。
本当に、冷や汗と反省しかありません。
ワードプレスの更新前には
必ずバックアップを怠らないこと。
肝に命じます。